umuには、体の根本ケアと本格的なボディメイクを得意とする健康コンシェルジュがおります。
お客様の生活スタイル・体質・ご都合に合ったオーダーメイドの実践プログラムをご提案し、習慣化をサポートします。
安全で確かなヘルスケアのために
umuは、総合医療の医師との連携により、安全で確かなヘルスケアをご提供します。
健康リスクのある方もご相談下さい。
また、体の歪みを整え、生活スタイルに合わせた食事療法。リバウンドのない体づくりを推進致します。
提携医療機関
このようなことでお困りの皆様へ
男性編
■健康診断の結果で注意を受けた。
● 体重が増え続けており、メタボと注意された。
● 生活習慣の改善が必要と言われた。
● 血糖値、中性脂肪値、血圧が高めである。
■体の不調を感じており、不安や悩みがある。
● 肩こり・腰痛・膝痛・五十肩・関節痛などで困っている。
● 慢性的な疲れがある。
● アレルギーで困っている。
● 薄毛・脱毛で困っている。
■健康管理で改善を試みるが効果が出ない。
● 運動しても体重が減らない。
● 運動しても長続きしない。(そもそも運動が苦手)
● 運動する時間がない。面倒である。
● 付き合いで飲む機会が多く管理が難しい。
● 健康関連の情報が多すぎてわからない。
● サプリメントを飲んでいるが効果がない。
女性編
■健康診断の結果で注意を受けた。
● 体重が増え続けており、メタボと注意された。
● 血糖値、中性脂肪値、血圧が高い。
● 要検査・要精密検査と言われた。
■体の不調を感じており、不安や悩みがある。
● 肩こり・腰痛・膝痛・四十肩・冷え症などで困っている。
● 慢性的な疲れがある。
● 更年期障害に悩んでいる。
● 肌荒れ・シワ・シミ・くすみが気になる。
■健康管理で改善を試みるが効果が出ない。
● 運動しても体重が減らない。
● 運動しても長続きしない。(そもそも運動が苦手)
● 運動する時間がない。面倒である。
● 外食の機会が多く管理が難しい。
● 自己流のダイエットが成功しない。
● ダイエットしてもリバウンドしてしまう。
● 更年期の対策をどうしたらよいかわからない。
● サプリメントを飲んでいるが効果がない。
パーソナル・ヘルスケア
2つのベース・プログラム
1)ボディー・ケア・プログラム
経営者及び幹部の皆様が、最高のパフォーマンスの発揮と健全な経営ができるように、ケアプログラムを通じて、各自の理想的な健康状態になるように支援します。
■施術内容
①RIC(局所的・遠隔的虚血操作)
基礎理論と臨床データに基づくシステム機器を用い、体のある血管の血流を一時的に止めて解放します。
これにより、血管や関連する部位の血流をよくすることで体の健康状態を改善し、様々な疾病を予防することが期待できる施術です。
②血流検査
■期待効果
①骨折・捻挫・肉ばなれなど、怪我をした所の血流が 良くなり、早く改善
②圧迫されている神経の血流が良くなり、神経痛・しびれが改善
③筋肉の血流が良くなり、肩こり・筋肉痛が改善
④関節軟骨の血流が良くなり、ひざ・肘などの関節痛が改善
⑤全身の血流が良くなり、冷え症が改善
⑥脳の血流が良くなり、歩行などが安定
⑦メタボリックシンドロームの改善
■施術回数
カウンセリングの上、回数を決定します。
■利用料金
カウンセリングの上、回数を決定します。
2)ボディー・メイク・プログラム
経営者及び幹部が、厳しい経営環境を乗り越える強い身体と精神を養うため、理想の健康状態になるとともに、体力的な瞬発力と持続力を向上させることを支援します。
また、スポーツなどで成果を出せるような体づくりをすることで、人生の充実感の向上します。
■施術内容
①MCT(加圧式筋力アップ・トレーニング)
カフと呼ばれる血圧計のバンドに似た部品を体に装着して、筋肉を効率良く鍛えるトレーニングです。
カフにより筋肉を直接圧迫することで筋肉内の血流が制限され、酸素の豊富な血液が筋肉内に入らなくなり、低酸素(無酸素)状態が維持されます。
これにより、酸素を必要とする遅筋(スタミナの筋肉)の活動が止まり、無酸素でも動ける速筋(パワーの筋肉)が活動を始めます。
②血流検査
■期待効果
①短い時間・弱い圧迫力・少ない痛みで効率よく速筋を鍛えられます。
②血流を制限して筋肉内には乳酸など代謝産物が流れずに蓄積されたのを脳が感知し、成長ホルモン等の生理活性物質の分泌を促進します。
③手軽に効率よく運動ができるので、ダイエットのハードルが低くなります。また、身体の整えたい部位を選択して、自分が理想的とする身体を作れる。
■施術回数
カウンセリングの上、回数を決定します。
■利用料金
カウンセリングの上、回数を決定します。
信頼と実績のMCC
MCC(Multi Cuff Care)は、航空宇宙生理学の専門家の山崎由久 博士が開発した機器であり、米国およびヨーロッパで広く活用されていました。
それを整形外科の医師である福田博司 博士が日本に導入しました。
現在は、医療機器メーカーの愛知電子工業株式会社の製品として発売されており、日本国内の多くの整体治療院やトレーニングジム等で導入がされています。
また、一般社団法人 MCA学会が設立されており、学術的な研究も進んでいます。
このように、MCCは信頼と実績のある機器なのです。